遠近法ノート

本好きのデザイナー、西岡裕二の日記帳なのです。デザインと読書について書くはず。

2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

IPAexフォントは仮名も改良されていた。

http://ossipedia.ipa.go.jp/ipafont/ ↑文字の並びは特に意味ないです。 上がIPAexフォント、下がIPAフォントです。 ざっとみただけですが、デザインが変更されてる文字が散見されますね。 「の」のデザインを一新している点は評価したいです。

最近買った本。

志村貴子『青い花5』、高尾滋『不思議図書館』、前島賢『セカイ系とは何か』(単著出版おめでとうだよ)。青い花 5巻 (F×COMICS)作者: 志村貴子出版社/メーカー: 太田出版発売日: 2010/02/18メディア: 単行本購入: 13人 クリック: 144回この商品を含むブログ…

Twitterでkirino_kousakaに捕捉された。

どうやらTwitterでkirino_kousaka*1に捕捉されてしまったようだ(汗)http://d.hatena.ne.jp/n-yuji/20100120/p1 ↑このエントリね。 いろいろ読む読書家なので、同時購入ラインアップには、とりたてて深い意味はないですが、あえて言えば、 『新釈 走れメロ…

「劇場版 涼宮ハルヒの消失」を観に。

「劇場版 涼宮ハルヒの消失」を観るべく、KINEZOで新宿バルト9の座席予約をしようとしたんだけど、DB errorとか出て全然先に進まない。 何回かやり直して、ようやく予約完了した……と思ったら日付間違えてたorz 土曜日に行くはずだったのに金曜日に予約入れて…

最近買った本。

ラノベ強化月間。 http://q.hatena.ne.jp/1264256962 十文字青『ぷりるん。〜特殊相対性幸福論序説〜』、大樹連司『放課後のロケッティア』、上遠野浩平『冥王と獣のダンス』、有川浩『塩の街』、古橋秀之『冬の巨人』、端智士記『あまがみエメンタール』。…

バカテスはフォントが飛び交うアニメ。

現在放送中のTVアニメ「バカとテストと召喚獣」なんですけれども、画面中をフォントが飛び交っています。 お話として学力試験(テスト)を戦争(ゲーム)のように表現してるんで、文字が多くなるのは必然的なのですが、それにしても、ここまでばんばんフォン…