2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧
id:oshiroさん→id:mashcoさんから、なんだかちょっとたよりないバトンがまわってきましたよ(^^;) Total volume of font files on my computer 約1ギガ。使った事がないフォントもかなりあります。 Typeface using right now 今はOS Xなのでヒラギノ角ゴW3。 …
http://www.momat.go.jp/Honkan/Kokei/ 国立近代美術館の小林古径展に行ってきました。実は近代日本画が大好きだったりします。 日本画を観てるととても幸せです。近・現代美術にありがちな、理屈やこけおどしや自己主張みたいなものが、日本画にはないから…
このような辺境にまでMusical Batonってのが廻ってきたわけです。あれです。世界を廻る回覧板みたいなものです(ちがいます)。 id:BEBEさん、どうもです。 音楽ほとんど聞かないんだけど、せっかくですから、ちょっと答えてみますよ。 1.コンピュータに入っ…
http://d.hatena.ne.jp/shinju-oonuki/20050609 はてなに大貫伸樹さんが。 そういえば僕はこのあいだの古書会館の講演にも行ってました。
6/10 『対談 紀田順一郎*荒俣宏』 東京堂書店にて。 両先生のファンなので。でも、思ったより人が少なかったです。平日だし。お話は割と面白かったんだけど。遠近(おちこち)を見ること、という話が出たりしてちょっとどきっとしました。古典と前衛を読み…
井沢元彦『猿丸幻視行』、横光利一『上海』、舞城王太郎『世界は密室でできている。』。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/9167/ いきなり100越えるアクセスがあるとちょっとびびるな〜。 蚊取り線香ネタがなかなか好評みたいです。はてなブックマークにも入ったなーとか思ってたら、今度はよそ様からも。個人ニュースサイト恐る…
Illustratorを使って蚊取り線香のような渦巻きを作る技。 先日、会社で披露したら、やたらとウケました。 これは案外思いつかないものなのかな?●大きな円と小さな円を描き、中心で揃えます。 ●ブレンドツールで線を増やし、「分割・拡張」でパスに変えます…