遠近法ノート

本好きのデザイナー、西岡裕二の日記帳なのです。デザインと読書について書くはず。

まだまだやってた。ゴシック体の「の」。

イワタゴシック体の「の」が気に入らないという話がありまして。

http://d.hatena.ne.jp/n-yuji/20090405#p1

http://d.hatena.ne.jp/n-yuji/20111122/p1

だいぶ前(最初が2009年……!)から「の」を自作しておるわけなんですけど、ここへきて、だいぶ形が整ってきました。いや、整ってきたというか、最初期のやつを今見ると線がデコボコで、こりゃダメだなという感じなんですよね……。


フォント化し、合成フォントの特例文字を使ってイワタゴシック体に当てて、いつもの仕事にも使っています。
これは錯覚だと思うんですけど、今なら、この「の」をベースにひらがな一式作れるんではないかという気がしております?

2016卓上カレンダー作りました。


ちょっと遅くなりました。例年通りなのですけど、卓上カレンダー作りました。
ダウンロードはこちらから。
http://1drv.ms/1OspD6O

使い方:
1. ダウンロードしたらAcrobat Rederでファイルを開き、プリンタでA4の紙2枚に印刷します。原寸で使用するので、印刷時に「サイズオプション」は「実際のサイズ」を選んでください。そうしないと少し小さくリサイズされちゃいます。
2. 印刷できたら、カッターで切り離し。いきなりスッパリ切ってしまわず、補助線に定規を当てて、紙の両端を残して切り目を入れていくのがコツです。
3. フロッピーケース*1に入れて完成。

*1:突っ込み禁止で。

最近読んだ本。

樺山紘一編『図説 本の歴史』、限界研編『ビジュアル・コミュニケーション 動画時代の文化批評』、『もじ部』、古井由吉『杳子・妻隠』、『2Dグラフィックスのしくみ』、『写真の色補正・加工に強くなる』、『大人のためのデジタル一眼入門』

図説 本の歴史 (ふくろうの本/世界の文化)

図説 本の歴史 (ふくろうの本/世界の文化)

ビジュアル・コミュニケーション――動画時代の文化批評

ビジュアル・コミュニケーション――動画時代の文化批評

もじ部 書体デザイナーに聞く デザインの背景・フォント選びと使い方のコツ

もじ部 書体デザイナーに聞く デザインの背景・フォント選びと使い方のコツ

杳子・妻隠(つまごみ) (新潮文庫)

杳子・妻隠(つまごみ) (新潮文庫)

2Dグラフィックスのしくみ ――図解でよくわかる画像処理技術のセオリー (WEB+DB PRESS plus)

2Dグラフィックスのしくみ ――図解でよくわかる画像処理技術のセオリー (WEB+DB PRESS plus)

写真図解でわかりやすい 大人のためのデジタル一眼入門

写真図解でわかりやすい 大人のためのデジタル一眼入門

文字フリマ(もじフリマ)に出ました。

はや先月のことですが、文字フリマ(もじフリマ)というイベントに参加してきました。
イベントの様子は、miniyamaさんのブログを見ましょう。
こちらです。

【文字フリマ】キャラクター書体化フォント本・看板手書き文字・文字なぞり部ほか 〜 イベントレポ(その1)
【文字フリマ】フォント作者さんに会う・フォントの歌CD・将棋・フォントグッズ・眼鏡 〜 イベントレポ(その2)

いやぁ、出店側だと、会場の様子がよく分からないんですよ……。後になって、あちらやこちらにご挨拶をしそびれてしまったなと思ったりするんですけども、当日はなんだかいっぱいいっぱいで、そういう心の余裕がなかったんです(なんかすみません)。

出品したフォントはぼちぼち売れました!
「まにまに丸ゴチック」はAmazonでの取り扱いもありますので、気になったらチェックしてみてくださいです。

まにまに丸ゴチック ライセンス付き小冊子

まにまに丸ゴチック ライセンス付き小冊子

ちなみに、お手製「いろはメンコセット」(1500円)はまだ在庫がございます(売れ残ったとも言う。お子様連れの編集Oさんには好評だったんですけどねえ!)。
ご希望の方には直接販売しますので、メールにてご相談くださいませ。

文字フリマ(もじフリマ)に出るのです。

http://mojiflea.market/
10/25に渋谷にて開催の「文字フリマ(もじフリマ)」というイベントに出ます。
出し物は例によって自作フォントの、

です(各2500円)。
そのほか、お手製の「いろはメンコセット」(予価1500円)を売ります。


  • いろはが揃ったメンコっぽいものです。
  • おもてがひらがな、うらはカタカナになってます。
  • メンコというか、これでネーミングとか考えるといいかもです。
  • お手製なので数セットしかありません。
  • いちおうバラ売りも用意します。

この「いろはメンコ」、当初はもちろん印刷所に頼もうと思ってたわけです。が、見積もりをお願いしたところ結構な金額になるうえに、イメージ通りの仕上がりにするのはむずかしそう。たくさん作ってたくさん売れば割に合うんだろうけど、そんな販路は持ってないし……ということで、とりあえず手作業で試作品を作ってみたわけです。これがなんだか思ったよりうまくできてしまい、折良くイベントがあるようなので、そのまま売ってしまおうという次第です。はい。

さておき、文字フリマ(もじフリマ)というのは、今回が初開催のイベントで、いろいろと様子がよくわからないんですね。
まず、机と椅子がありません。なので、コミティア文学フリマみたいな感じを想像するとちょっと違うっぽいです。出店する人は結構かぶってるような気がしますけれども。
サークル番号とかないんですが、そもそも規模が小さいので、とりあえずフラッと来ればだいたい見つかるのではないでしょうか。
場所は渋谷区総合庁舎、5階の「大集会室」というところだそうです。
10月25日(日)12時からです。
そんなわけで、お待ちしております。