遠近法ノート

本好きのデザイナー、西岡裕二の日記帳なのです。デザインと読書について書くはず。

2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

最近買った本。

『ユリイカ 2010.9 10年代の日本文化のゆくえ』、川上弘美『センセイの鞄』、綾辻行人『びっくり館の殺人』、川原由美子『観用少女 1、2』。ユリイカ2010年9月号 特集=10年代の日本文化のゆくえ ポストゼロ年代のサバイバル作者: 東 浩紀,福嶋 亮大,濱野 智…

学参フォントの二点しんにょう……。

ついにこうなってしまった……。 もはやなにがなんだかわからないぜ……。 モリサワの「学参常改書体の学参字形.pdf」より。 http://www.morisawa.co.jp/font/support/download/gakusan_hitujyun_2010.html の「学参書体関連資料はこちら」リンクよりDL。

最近買った本。

小宮山博史編『タイポグラフィの基礎』、小谷充『市川崑のタイポグラフィ』。タイポグラフィの基礎―知っておきたい文字とデザインの新教養作者: 小宮山博史出版社/メーカー: 誠文堂新光社発売日: 2010/08/01メディア: 大型本購入: 3人 クリック: 89回この商…