遠近法ノート

本好きのデザイナー、西岡裕二の日記帳なのです。デザインと読書について書くはず。

2004-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ゴシックMB101。

おそらく多くのデザイナーに待望されていたであろう、ゴシックMB101の細いウエイト(L、R、M、DB)が、まもなく発売されるようです。 ↓pdf直リンです。 http://www.morisawa.co.jp/news/press/pdf/M-PRNo_094.pdf 見本は少しだけなのですが、中ゴシックなど…

asterisk

テーマ「asterisk」シリーズが使えるようになりました。 http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20040818 とりあえず3色。割合スタンダードな形なので、結構使いやすいんじゃないかなと思います。近いうちに、落ち着いた色のものも追加する予定。 タイトル帯部…

今日買った本。

『季刊d/SIGN No.8*1』。 なんだかんだで毎号買っている。特集は「100年前のデザイン」。 今号は、「原寸!「坊っちやん」本文組100年」が楽しい。しかしいったい、祖父江慎さんは、こんなことやってる時間があるんだろうかと。どう考えても忙しそうなのにね…

『空の境界』ようやく読了しました。

いや、面白かったですよ。 笠井潔さんの解説も良いです。上巻では80年代伝奇小説の盛衰について。『空の境界』の内容にどう関係するんだろうと思ってしまいましたが、下巻では見事に繋がります。 本当に、すごく納得できてしまった。名解説だと思います。 以…

近況

忙しいよ〜。いったい僕は何時から睡眠6時間になったんだ? ニュースも見てないので、かなり世間知らずになってる気がする……。

はてなダイアリーへの要望

簡単デザイン設定で選べるアンテナについてなのですが、デフォルトで20件くらいの表示にしたほうが使いやすいのでは、と思います。 現状では登録サイトが全部出るようです。登録数が多いと見映えもよくありません。 ダイアリーのトップページやはてなダイア…