遠近法ノート

本好きのデザイナー、西岡裕二の日記帳なのです。デザインと読書について書くはず。

最近買った本。

東野圭吾容疑者Xの献身』。

容疑者Xの献身 (文春文庫)

容疑者Xの献身 (文春文庫)

うかつな僕でも、本書に関して論争が巻き起こったことぐらいは知っていて、興味がなかったのでスルーしていたわけですけど、今後もミステリ関係の評論とか読むなら一応押さえておかないと話が分からないよな、という動機で購入。
で、今更ながらに読んだんですが、何とも言い難い、いや〜な読後感でした。
これって、わざと読者を試してるの?
キャラクターを駒としてしか使ってないことは自覚してるの?
それとも、一般読者にも分かるように「調節」してるつもり?
これ読んで素直に感動したとか、素直にトリックに驚いたとか言ってる人がいるなんて、ちょっと信じがたいです……。
今更ながら「論争」のほうをさらってみたくなりましたが、今更すぎるか。

追記:今更ながら、論争のまとめサイトらしきものをざっと読んでみましたが、感想は変わらず。