遠近法ノート

本好きのデザイナー、西岡裕二の日記帳なのです。デザインと読書について書くはず。

『よつばと!』の使用フォントについて少し。

『アイデア334』(asin:B0020K1OFS)で特集されたよつばスタジオのデザイン。統一感があっていいですよね。
特集記事では使用フォントについてとくに触れられていなかったので、僕がちょっと解説してみましょう。
まず、『よつばと!』のタイトルロゴについては、ゆず屋さんとこあたりを参照していただくとして……。

巻数表記

Neuzeit Grotesk(http://new.myfonts.com/fonts/urw/neuzeit-grotesk/)またはGeometric 706 Black(http://new.myfonts.com/fonts/bitstream/geometric-706/)。

巻数表記以外では使われていません。

1〜4巻はヒラギノ明朝(http://www.screen.co.jp/ga_product/sento/sample/hirm3.html)、5巻はリュウミンhttp://www.morisawa.co.jp/font/fontlist/details/fontfamily001.html)、6巻〜は筑紫明朝(http://www.fontworks.co.jp/typography/family/tsukushimin)です。微妙に変わっていますね。これはたぶん、意図的に変えているというよりは、書体環境の変化を反映したものかと思われます。

和文丸ゴシック体

丸ゴシック体は、ほぼ一貫してタイプバンク丸ゴシック(http://www.typebank.co.jp/fonts/r-gothic/tbrg.html)のウエイトH。これは結構レアなフォントですね。ほかではあまり見かけません。とても形の整った丸ゴシック体です。

ここぞというところでは築地丸ゴシックH(味岡かな)(http://www.typebank.co.jp/fonts/ajioka/r-gothic/turg.html)も使われます。

ちなみに、新装版の『あずまんが大王』はモリサワの丸アンチック(http://www.morisawa.co.jp/font/fontlist/details/fontfamily079_2.html)みたいですね。一見よく似てますけども。

欧文・数字

VAG Rounded(http://new.myfonts.com/search/VAG+Rounded/fonts/)。これは複数のメーカーから出ています。BoldとBlackのウエイトの違いが微妙すぎてどっちだかわからんですよ……。


Geometric 706 BlackとVAG Roundedは『TrueTypeフォントパーフェクトコレクション』(asin:4844325140)にも収録されてますので、わりと簡単に入手できます。

idea ( アイデア ) 2009年 05月号 [雑誌]

idea ( アイデア ) 2009年 05月号 [雑誌]