遠近法ノート

本好きのデザイナー、西岡裕二の日記帳なのです。デザインと読書について書くはず。

例のやつ今年も作ったよ。

市販のカレンダーに不満があり、毎年自分のために作っている卓上カレンダーの2019年版です。
ダウンロードはこちらから↓

https://1drv.ms/b/s!AhC9NBFsYczQgYBAIGg3ksPLxcTn_Q

 

使い方:

  1. ダウンロードしたらAcrobat Rederでファイルを開き、プリンタでA4の紙2枚に印刷します。原寸で使用するので、印刷時に「サイズオプション」は「実際のサイズ」を選んでください。そうしないと少し小さくリサイズされちゃいます。
  2. 印刷できたら、カッターで切り離し。いきなりスッパリ切ってしまわず、補助線に定規を当てて、紙の両端を残して切り目を入れていくのがコツです。
  3. フロッピーケース(ツッコミ不要!)に入れて完成。

f:id:n-yuji:20181210220006j:plain

 

特徴は、月末を斜線で略さず、6段にしてあること、曜日を英語でなく漢字にしてあることです。


これもう毎年書いてますが、今年も掲載しておきます。

市販カレンダーへの不満:

  • 月末を斜線でまとめるの禁止!
  • 仏滅とか大安とかそういうのはいらねー。
  • 曜日を英語で書くな。漢字がいいんだよ!

BOOTHにてフォントの販売を始めました。

お久しぶりの更新です。

フォント販売の件。これまでに製作したフォント、「なのゴシック」「まにまに丸ゴチック」は、ともに、DLmarketさんでの販売をメインにしていました。ところが、システム障害により、しばらく使えなくなってしまいました。そこで、新たにBOOTHというサイトにてフォントの販売を始めました。

 

BOOTHのことは、前からちょっと気になっていて、アカウントも取得していたんですよ。とはいえ、販売サイトを増やすのは手間ですからね……。

BOOTHでは、購入した品が「購入履歴」からいつでもダウンロードできる(これ重要です!)等、DLmarketよりもシンプルで優れた販売サイトのようですので、以後こちらをメインにしようかな。ほんとはMyfontsさん(けっこう貢いでるぞ)あたりで扱ってもらえるといいような気もするけど(とはいえ、海外で変な使われ方をされたら嫌かなぁ)……。

 

ところで、これまでにDLmarketで購入され、今ダウンロード出来なくて困っているという方がありましたら、遠慮せずメールにてご相談いただければ。当方としてもバージョンアップした版を使って欲しいので。

 

フォントの製作・販売は、あくまで余技なんですけれども、おかげさまで少しばかりは収入を得ております。

今後ともご支援をよろしくお願いします。

最近手がけた本

f:id:n-yuji:20181007122839j:plain

『Docker/Kubernetes実践コンテナ開発入門』。イラストは、学習まんが「アフォーダンス」でも知られるコルシカさんにお願いして、にぎやかな感じになりました。

f:id:n-yuji:20181007122952j:plain

『Vue.js入門』こちらは公式本らしいスッキリした王道デザインで。

f:id:n-yuji:20181007123007j:plain

恒例の『ゲームグラフィックス 2018』。表紙は「モンスターハンター:ワールド」。今回は、中面のデザインをリニューアルしています。

f:id:n-yuji:20181007123019j:plain

f:id:n-yuji:20181007123030j:plain

『エンジニアの知的生産術』『クラウドゲームを作る技術』は、いつものplusシリーズ。カバーだけじゃなく、中面のフォーマットデザインも毎回手がけています。

Docker/Kubernetes 実践コンテナ開発入門

Docker/Kubernetes 実践コンテナ開発入門

 
Vue.js入門 基礎から実践アプリケーション開発まで

Vue.js入門 基礎から実践アプリケーション開発まで

 
ゲームグラフィックス 2018 CGWORLD特別編集版

ゲームグラフィックス 2018 CGWORLD特別編集版

 
エンジニアの知的生産術 ──効率的に学び、整理し、アウトプットする (WEB+DB PRESS plusシリーズ)
 
クラウドゲームをつくる技術 ──マルチプレイゲーム開発の新戦力 (WEB+DB PRESS plusシリーズ)

クラウドゲームをつくる技術 ──マルチプレイゲーム開発の新戦力 (WEB+DB PRESS plusシリーズ)

 

 

はてなブログに引っ越してきた。

特に何ごともなく引っ越し完了したわけで。

まあ、見た目が少し変わったぐらいの違いしかないですよねえ。

 

デザインはいちばんシンプルなのを選んだけど、どうも気に入らない。

本文とサイドバーが一体に見えるとか、見出しと項目の間隔が広すぎるとか、あれやこれや。情報のまとめ方の感覚が違うのかなあ。

できれば、またCSS編集したいところなんだけど、ちょっとハードルが高い。操作もいろいろ違うので、しばらく慣れないな……。

 

その後、CSSガリガリ編集して、だいたい以前のイメージに近くなった。ついでにWebフォントも導入。

最近読んだ本。

ゲンロン8 ゲームの時代

ゲンロン8 ゲームの時代

ゲーム特集。良い。そういえば原作読んでないなと思って……。まあまあ面白かった。映画とはだいぶ違うみたい(そもそも映画見たか憶えてないわけだが)。
バカの壁 (新潮新書)

バカの壁 (新潮新書)

今更だけど内容確認のために。未来に希望が持てない……。
輪廻の蛇 (ハヤカワ文庫SF)

輪廻の蛇 (ハヤカワ文庫SF)

宇宙の孤児 (ハヤカワ文庫 SF 281)

宇宙の孤児 (ハヤカワ文庫 SF 281)

最近ハインライン読んでる。「輪廻の蛇」についてはなんか書くかも。そういえば、なぜかSFの名作はあまり読んでなかった。
キャッチコピー力の基本

キャッチコピー力の基本

仕事の参考に。期待した内容とは少し違ったが、世にあふれるえげつないコピーのできかたが分かった。ようやく最終巻まで読んだ。できれば1から再読したいな。